以前はなまる学習会の、
6月の漢字テスト(いわゆるHIT)の時に
トイレに漢字を貼りまくったことがありました。
これが意外とイケてるようで
11月の漢字テストの時にも貼りまくってみました。
結果、無事合格!
調子にのった親子は
2月の漢字テストに向けて、いまからまたしても
貼りまくってます。
もう一つ調子にのって、なぞぺーの問題を
コピーして貼ってみたら、結構やってくれてもいます。
息子君、なぞぺーは好きですが、いざ机にむかって・・・
という状態だとやんないんですよね。
何気なくやるという感じがいいのかもしれません。
トイレって大人でも一人きりになれる場所ですし
勉強しやすいのかな。
漢字の読み取り問題もかなりのハイペースで進んでいます。
違う問題も貼ってみようかな~・・・。
6年生まで
「いろいろなジャンルをトイレで学ぶ」
ってのもいいなあ。
でも一つ弊害が。
朝トイレが混んでいるときに、
こもって勉強されると辛い!
出来れば夕方とかにやってほしいもんだと
おもうあらままなのでした~。
ぽちっとなしてもらえると嬉しいです!