みなさん、メリークリスマスです。
クリスマスですが
漢字の話題ですみません。
あらまま家では
トイレで漢字の勉強などしています
(朝にこもられるとつらいのですが)
で、よく読めたなあ~!
と思った字には「good!」と
書いてあげることにしました。
(あくまであらままの主観ですが)
子どもへの期待値が
物凄く低いからか、
「達筆」が読めただけでも
すげえなあ!って思えるあらままは
おめでたいでしょうか。
でも当然間違えることもあります。
「氷雨」を「ひょうう」
って読んでるんですよね。
いやもう仕方ないでしょう。
息子君、日野美歌しらんし(当然)
でもあらまま、
思わず
「ええ間違いや!!!感動した!!!」
「典型的な読み間違いやな!!
間違いはこうでないとあかん!!!」
ってうなってしまいましたね。
と、いう事で
「ひょうう」にもgood入れました。
(見えるかな)
息子君からの「くそっ!」返し
いいですね。これも。感動ですな。
きっとこの悔しさで「氷雨」は「ひさめ」と
覚えてくれることでしょう。
息子君はちょっと神経質なところがあるので
「間違えてもええのやで!」
とこっちが構えてあげることで
ラクに構えてくれるかな~と
思っている今日この頃なのでした~。
私が間違えた時には
ナイスフォローもしてくれます。
「幸福」を「幸服」と書いちゃったんですよね。
「ゴメン(*´∀`)」と書いておいたら
「だいじょうぶ!だいじょうぶ!」
だって( ̄∇ ̄*)ゞ
ぽちっとなしてもらえたら嬉しいです