約1か月続いた
「あらままの個別指導・家庭教師の 説明会受けまくってみました体験談」
もいよいよこれでラスト。
(いい加減疲れてきたし)
オオトリは関西の人ならだれでも知ってる
「浜学園」の個別指導「ハマックス」です。
浜学園の塾に通ってるわけでもないのに、ノコノコといってみたところ・・・
「うーん、意外にいいかも?」
という結果になりました。
なんでそうなったのか?
くわしく見てみましょう。
目次
浜学園からの「は?浜学園行ってない?」的な軽めの扱い
無料説明会に行ってみて真っ先に感じたのがこれ
「ここに来る人は浜学園に通っていることが大前提」
馬渕塾の時はそうでもなかったのですが、ここではもう大前提がそれでした。
つまり「ハマックスは浜学園の補佐」であることが、
馬渕よりも明快にして大前提。
浜学園塾で解らなかったことをココで聞く・・・という場所なんですね。
ええ、あらままハッキリ言って「場違い」な人でしたよ。
「浜学園に通ってもいない人が説明会に来たで、何さま」
みたいなかんじでした(卑屈)
ええやん、浜学園子ども泣いて嫌がったんやし。
なので説明会の話をしてくれた人からも
「浜学園に通ってもいーひん奴が、ウチに来おったで」
みたいな印象を受けました(気のせいやろうけどな)
まあ無理もありません、浜学園は関西ではNO1の進学塾です。
当然灘中合格率トップの進学塾でもあり、入塾テストで落ちることも
あるという(普通は落とさない)スゴイところ。
浜学園に通ってるというだけでも「すごいヤツ」ですからね。
とりあえず説明会は始まりました
ハマックスの説明会
ちょっと微妙な空気の中、とりあえずアンケート。
これはどこの塾でも同じですね。
最初は
「塾にも通ってない、遊んでるだけのガキ連れてきおったんとちがうんか」
みたいな目で見られていましたが(卑屈)←しつこい
「Z会の通信教育をやっていること」
「息子は漢字やことわざ、四字熟語なんかは好きで、
いま感じは4年生の半分まで勉強し終わっている、漢字検定も受けている」
「国語の文章は物語だけでなく論説文もやっていて、
文章をブロックで理解していくこともやっている」
と説明したあたりから、ちょっと
「ふうん・・・やるやんけ」みたいな空気。
値踏みをするように子供にも話しかけ、
浜学園で使っているテキストを持ってきて、
どのくらいのレベルが出来るのかを具体的に聞かれたりもしました。
息子に「どんな先生がいいのか」という事も聞き、
どの程度ハキハキ自分で答えられるかも厳しくチェックしている感じです。
こちらの話も聞いてくれますが、
子どもの性質もガッチリ見ている・・・そんな空気の説明会でした
(うーん、今までとはちがうのう。さすが浜学園)
ハマックスの大きな良いところ「テキストは浜学園と同じものが使える」
ハマックスでいいなと思う最大のポイントは
「塾の浜学園と同じテキストが使える」ということでしょう。
浜学園のテキストはかなりレベルが高いので、
テキストを使ってもいいかどうかは子供次第になりますが、これはいいシステムなのでは?
だって個別指導だから
「浜学園の授業を個別でしてもらえるってこと」
になりますよ?
あらまま、ここで大きく心が動きました。
塾に行かなくても、浜学園のレベルの授業が聞けるってすごい!
浜学園のテキストには何段階かレベルがありますが、
最高レベルのモノでなければ、息子君でもやれるんじゃないかな・・・
とテキストを見せてもらいながら考えたのでした。
とはいえハマックスでも
「個別指導一本では灘合格は難しい」といってますが、
「ハマックスで頑張ってレベルを上げて、浜学園に余裕で入る」
という手もあるんじゃなかろうか・・・
という気もします(楽観的)
その時は息子が塾の雰囲気にどれだけなじめるかが問題ですがね。
(うちはこれが大きいな)
ハマックスの料金
ではハマックスの料金も見ていきます。
回数・学年 | 小1~小6 | 小4~小6 中学受検コース |
週1回 | 16,500円 | 19,000円 |
週2回 | 33,000円 | 38,000円 |
これが1対1になるとこうなります。
回数・学年 | 小1~小6 | 小4~小6・中学受検コース |
週1回 | 36,400円 | 43,700円 |
週2回 | 40,000円 | 87,400円 |
思ったより安い・・・。
2対1の週1回なら十分通えるかもしれないな。
何回か連続で「1時間10,000円」という家庭教師を見ていたせいでしょうか。
1カ月16,500円という金額が、めっちゃ安いと思ってしまいました。
(なんかマヒしてる?)
これに教室維持費や教材費を足したとしても
月に3万くらいじゃないか?
まあ多分「浜学園の塾に通っていること」が大前提なので、この親切な料金設定なんでしょうね。
浜学園のテキストがいくらなのかは謎ですが
月にこれくらいで浜学園と同じテキストを、つきっきりで教えてもらえるって・・
先生も自分に合った先生にしてもらえるなんて
(合わない場合はチェンジも可能なんて)・・
しかも入塾テストもないなんて・・・
「ものすごくお得」
に思いました(浜学園に通ってないあらままとしては)
ハマックス無料説明会まとめ
浜学園の個別指導・ハマックスは、もともとは浜学園の授業について行けない子供の受け皿として作られたものにはまちがいありません。
でも浜学園に行かずして、浜学園のテキストがつきっきりで教えてもらえるって、浜学園に通っていないあらままにはすごくお得に思えました。
(もちろんある程度まで出来る用になってからですが)
とりあえずそんなことを考えて、
1週間先の1時間無料の授業体験談を予約してみました!
その時に浜学園のテキストを使う場合はいくらなのかも聞いてみよう!
いまは集団塾が苦手な息子ですが、
ここで力をつけたら6年生で浜学園の灘コースに入ることもできるかも?
とついつい考えてしまうあらままなのでした~。
追記
2020年7月の時点ですが、あらまま家は結局こうなりました。
また、あらまま家が子供に合った家庭教師を選べたのはこちらのおかげです↓
いくつかの質問に答えるだけで、我が子に合う家庭教師センターの資料を、一括で送ってもらえます!
詳しくはこちらからどうぞ!
ぽちっとなしてもらえたら嬉しいです