毎週日曜日に
私が子供のために
欠かさずやっていることがあります。
それは何でしょう?
「漢字ドリル?」
「計算ドリル?」
「読書かな」
ブーッ❗ハズレです。
正解は
「夫とのカフェデート」です❗
毎週日曜日の9時ころから10時ころまで
スタバなどでまったりおしゃべりする時間を
早いものでもう4年間取っています。
内容はたわいもないこと。
子供のこと、私の仕事のこと
学校のこと・・・・・。
いろいろありますが、ルールはひとつ。
「ネガティブなことを言わない」
愚痴をこぼさないことですね。ここでは。
あくまで楽しい話題でひとつ。
(でないと夫も嫌がるし)
私は1人の女性として、母親として
これを絶対的に信じています。
「お父さんとお母さんの仲が悪い
子供ほど不幸な存在はない」
ええもうこれは、私が生まれたときから
確信していますとも。
なのでこの時間は子供を留守番させてでも
夫と出かけます。
ええもう私はぜったいに夫>子供ですとも。
受験とは全く関係ないように思いますが
登校拒否、引きこもり・・・
そういった家庭の問題は
すべてが夫婦の問題と言われています。
せっかく中学に合格したのに
そこ燃え尽きて引きこもったり
登校拒否になったら・・・・。
何のための中学受験だったんでしょうか。
そうなってほしくないし、何より
・・・私のような不幸な子供になってほしくない。
暗い情熱ですが、そう思って子供のために
ええもう夫>子供を貫かせてもらいますとも。