おススメ問題集
学校が休みになって早3か月。よく考えると、夏休みの倍も休んでるんですね。でもあらまま家では、勉強に関して全く焦っても慌ててもいません。 それはなぜか? これをやっていたからですね! Z会と花まる学習会! この2本立てがあったせいか、今でも全く焦っ…
先日こんな問題集を買い、感動したというお話をしました。 www.3742.work じつはその時、「これいいかもな~」と思い息子の反応は見ずに、あらままの独断で決めた問題集が1冊ありました。 それがこれ「ことばプリント」 深谷式 学年別必修基本語7700 「こと…
先日これを卒業しました。 考える力がつく 国語 なぞぺ〜 おかわり!ジャンル: 本・雑誌・コミック > 語学・学習参考書 > 学習参考書・問題集 > 小学校ショップ: 学参ドットコム楽天市場支店価格: 1,296円 最後に残っていたCランクの項目を卒業したんですよね…
先日、こんな記事を書きました www.3742.work とりあえず算数嫌いを克服して いまやトイレに貼った算数パズルを 嬉々としてやるようになったいきさつです。 そこで今日は算数嫌い克服までにやりまくった 問題集やアプリなどをご紹介していきますね。 <目次…
あらまま家では 一度公文に挫折しています。 いやもう算数の繰り返し問題が 飽きてしまってダメでしたね。 息子君にはむいてなかったようです。 さて何かいいものは・・・ と思って巡り合ったのがこれ 「サクラサク中学受験 Jr」(低学年用なのでJrです。高…
算数の空間把握はお母さんが教える問題としては、結構ハードな部類かも。 あらままもご多分に漏れず、空間把握は超苦手。そこで子供のためにあらままが取った手段とは?
先日、算数にて学問の本質を学んだ息子くん。 kakusan57.hatenablog.com 今日は「ちゃれぺー」にて、 算数の思考力問題の面白さ、本質に触れました。 【中古】 「考え抜く力」が身につく!天才くらぶチャレペー(1) 小学1年〜3年生向け-総合編【数・かたち・考…
「入試問題はその学校からのメッセージ」 ・・・というオシャレな言葉をきいたことがある。 要するに 「こんな子が欲しい、こんな子に入学してほしい」 という学校からのメッセージが入試問題を見ると解るということなのだ。 今までは「ふーん、そんなことも…
先日、こんな本を読みました。 息子の通っている花丸学習会のメソッドを音楽に生かしたもの。 共感したな!! とくにこの文「プロの音楽家になるために、食事と寝るとき以外は全て練習に宛てないといけないのか?答は はいだ。でもその答えは自分で納得して出…
なんかずーっと雨が降っていますね。明日は子供の遠足なのにちょっと心配です。 さて今日から「スタンダード」という個別指導の塾に通うことになりました 以前通っていた塾で、すっかり算数嫌いの子になってしまったので、今年一年くらいはガンガン進まず、…